こんにちは!
スニーカーヘッズにとって”海外”とはいつも魅力的なもの。
なぜなら、日本では買えない海外限定スニーカーも数多く存在するからです。
昨今はスニーカー系YouTuberのおかげで、海外のスニーカー情報も以前よりだいぶ入ってくるようになりましたね。
海外に来たのなら、海外ならではのスニーカーショップで、海外ならではのスニーカーを買いたいもの!
本記事ではスニーカーヘッズだけでなく、気軽に靴を楽しみたい方々も含めて、バンクーバーのスニーカーショップをジャンルごとにまとめてみました!

セレクト系
・Foot Locker(フットロッカー)

いわずと知れた世界のスニーカーショップの最大手。
昨年日本の大手スニーカーショップ「アトモス」を買収したことでも話題になりましたよね。
所謂NIKE等のレアスニーカーが入荷するとしたら、フットロッカーが一番手が届きやすいです。
メトロタウン、リッチモンド、サレー等にありますが、一番品揃えが良いのはロブソンストリートだと思います。
アパレルも豊富で、ノースフェイスのヌプシ等もセールになります。
・ChampsSports(チャンプススポーツ)
フットロッカーの子会社。
フットロッカーの次に品揃えは良いと思います。微妙にフットロッカーともラインナップが違うのでそこも面白いところ。
NEW ERA等のキャップがたまに「One buy get one 50%」のセールをしてるので、そのタイミングは狙い目です。
・Sport Chek(スポーツチェック)
日本で言うところのゼビオ的な立ち位置かと。
よくワゴンセールとかしてます。
アパレル、NBAグッズ、スノボ、アウトドアなど、スニーカー以外もあらゆるものが揃います。
レア度という意味ではそこまでですが、スニーカーのラインナップは豊富です。
・Little Burgundy(リトルバーガンディー) おすすめ!
スニーカーのセレクトショップ。
安く買うならここです!
セールコーナーが大体常設されており、このコーナーを見るのがお得。
私はコンバースのCT70はほぼ全てここで買いました。だいたいセールで70〜20ドルくらいで購入することができます。サイズがあればほんとにお買い得!
・Browns(ブラウンズ)、B2
ここもリトルバーガンディーと同じようなセレクトショップ。
こちらもよくセールをしているのですが、個人的にはどれがセールになっているかわかりづらいのと、リトルバーガンディーと比べるとセール価格はそこまでなような気がします。(タイミング次第かもしれません)
・Zumiez(ズーミーズ)
こちらはスケートボードショップ。
日本でいうムラサキスポーツみたいな立ち位置でしょうか。
ロブソン、メトロタウン、サレーにあるのは確認しております。
スニーカーだけでなく、デッキやアパレルも揃っております。
アパレルは割とセールをやっていて、結構安く買えると思います。
タイミングによってはチャンピオンのリバースウィーブが安く売っていることも?
・gravitypope
ちょっといい靴のセレクトショップ。
ブーツ等、女性のものが充実してる印象です。
コムデギャルソン×コンバースなどのコラボものも置いています。
定価は高いものが多いですが、こちらもセールコーナーが充実しており、かなり値下げして置いてくれます。
サイズが合うものがあればいってよし!(NBの2002買っておけばよかったー)
ちなみに私はギャルソンコンバースの青を探しても全然サイズが見つからず、こちらに電話して無料で取り寄せてもらって購入しました。
キツラノとガスタウンにあるのは確認しております。
・MENU
ギャスタウンに入って5分ほどの地下にあるスケートボードショップ。
個人的には結構おすすめ。
NIKESBやCONS等、スケシュー系のみですが、日本でみないモデルも見かけます。
2018年に来た際はDUNKも色々置いてあった印象です(soshiさんの動画にもでてましたね)。
しばしば40%OFFセールをしてます。Fucking Awesome等のアパレルもよくセール対象になってるのでおすすめです。
・SoftMoc
パシフィックセンターやメトロタウン、アウトレット等、ショッピングモール内でよくみかけます。
ナイキ、コンバース、ドクターマーチンなど一通りの商品が揃っており、常になにかしらセールになっています。
質よりはとりあえず安く靴が欲しい方におすすめです。
日本で言う東京靴流通センターのようなイメージ(たぶん)。
・Journeys(ジャーニーズ)
ソフトモックと印象は同じです。
ただこちらにはコンバースのCT70も置いてあるので、チャックテイラーをお求めの方はこちらの方がおすすめ。
一度だけCT70が20ドルで置いてあったのですが、試着をお願いしたところ、片足だけ見つからないと言われて諦めたのは良い思い出。
アパレルもよくセールになってます。
メトロタウンやリッチモンド等のショッピングモール内でよく見かけます。
・Dipt Kicks aka The Vancity Store
ロブソンストリートの美術館の近くにあります。
オリジナルのアパレルは何かのパロディ系が多いですが、割と可愛いものが多く欲しくなります。
ストリート好きの方にはお土産にオススメ。
スニーカーもそこまで数は多くないですが扱っており、しばしばセールになってます。
・Livestock
チャイナタウンにあるバンクーバーでは数少ないアカウント強めのお店。
オリジナルのアパレルも充実しています。
hype系のスニーカーもたまに入ってきているので、発売日に行けば手に入る確率もあがりそう。
・The Corner Store (by Complex Clothing)
「sneaker shopping」や「complexcon」で有名なComplexの系列のお店。
店内はそこまで広くないですが、スニーカーもアパレルもセンスの良いセレクトが魅力。
スニーカーはタイミングによっては40%まで下がっていることがありました。
メインストリートにあるので、古着めぐりのついでにも訪れられるいいお店です。
直営店系
・ナイキ

言わずと知れた現在のスニーカーブームのド本命。
ですが、印象としては、直営店のナイキストアには人気商品が置いてあることはほとんどないです。
タイミングがあえば、ダンクやAF1の人気カラーも入っていることも。
ロブソンストリートやサレー、メトロタウンにあります。
店舗としてはメトロが一番大きいでしょうか。
・アディダス


私がアディダスを買わないのでほとんど見ていないので詳細はわかりません。すみません>_<。。。
YEEZYは入荷してました!。
ロブソンストリートの店舗が大きいです。
・ニューバランス

ロブソンストリートと、リッチモンドにもあるようです。
ロブソンの店内はそこまで広くはないです。
LEVI’Sコラボの990や550などはちょくちょく入っていましたが、すぐに売り切れてしまうので、見つけたら即買いした方が良さそうです!
他のコラボ系は現状は見かけていないですね>_<。
・VANS(バンズ)

ロブソンストリートやメトロタウンなど、ショッピングモール等に入っております。
アパレルが特に安くなる印象ですね。
店員さんの人当たりはよいです。
スニーカーを買うのであれば、アウトレットの方が種類も豊富で安いのでおすすめかもしれません。
リセール系
・THE LAB by STAY FRESH
大型のショッピングモール、メトロタウンやリッチモンドの中にあります。
HYPE系の取扱が主なリセールショップですね。
バーコードで値段を確認します。
USEDも少量置いてあります。
値段は安くないので、よくあるリセールかなといった印象。
たまにオンラインと共にセールを実施していますが、店舗は何が安くなっているのか分かりづらかったです笑
・8PM
ダウンタウンのウォーターフロント駅の近くとリッチモンドにあります。
店員さんがいつもアジア系の方なので、恐らくオーナーがアジアの方なんだと思います。
アパレル、スニーカー共にHYPE系のリセールです。
アパレルはたまにセールしていました。
・Plus
ここも所謂リセールショップ。
品揃えはあまり他と変わりません笑。
パシフィックセンターの地下にあるので、ある意味一番行きやすいかもしれません。
地下のフードコートの真上くらいにあります。
・NFS Official Shop Heat Vault

恐らく2022年前後にできた比較的新しいリセールショップ。
ギャスタウンの入り口にあります。
他のリセールショップに比べるとスニーカーの種類はまだ豊富な方でしょうか。
やはり値段はさほど変わりません。
百貨店系
百貨店なので、スニーカーだけでなく、ハイブランドの取り扱いが多いです。
定価では手が出せないですが、セールになるとお求め安い値段になるので、季節の変わり目など、セールを狙って見に行くのも面白いかと思います。
コンバース×フラグメント×モンクレールコラボのCT70を友人は購入してました。
・Nordstrom(ノードストローム)
ロブソンストリートの店舗が大きく、他にもサレー等大きなショッピングモールの中に入っております。
セールコーナーにCT70が60ドルほどで落ちてきていることがあるので、そこは狙い目かもしれません。
・Hudson’s Bay(ハドソンズベイ)
老舗の百貨店です。ロブソンストリートや、大きなショッピングモールの中に入っております。
紳士靴のコーナーにスニーカーがあり、ハイブランドの靴がセール対象になっていることがあります。
春はダウン等のアウターが驚きの安さになります。
番外編
・Winners (ウィナーズ)
カナダで有名なディスカウントショップといえば良いでしょうか。
アメリカでいう「Ross Dress for Less」です。
カナダ全土にあり、場所によって微妙に品揃えが異なります。
アパレルから生活雑貨までなんでも揃います。
スニーカーは今のところ当たったことはありませんが、CT70やDr.Martinなんかはみたことあります。海外のインスタをみてるとちょこちょこ掘り出し物もあるみたいです。
個人的には、ノースフェイスやOFFWHITEなんかもみたことがあるので、アパレルの方がおすすめですね。
・Marketplace(マーケットプレイス)
日本では取り扱われていないMETA(旧フェイスブック)の機能。
簡単に言うとメルカリみたいなもの。個人間売買ができるようになっております。
リセールショップと比べると安価で出品されてますが、スニーカーはフェイク品も多いので注意が必要です。
・McArthurGlen Designer Outlets(アウトレット)
YVRの近くにあります。ダウンタウンからは電車で約30分ほど。
スニーカー系は、NIKE、adidas、vans、PUMA、Reebokがあります。
品揃えの印象は人によると思います。
NIKEは日本の方がはるかに品揃えが良いです。最初期待して行って、何もなさすぎてとてもショック受けました笑。
アディダスはコラボものあって品揃えはまあまあですが、日本のアウトレットの異常な値下げ率に慣れていると、物足りなく感じると思います。
バンズは総じて良い方だと思います。MOMA等とのコラボものも安く落ちてきていました。
Reebokは安いですが、スニーカ好きが欲しがるものはほとんど何もないです笑。BBCコラボのポンプフューリーがあったくらいでしょうか(高かった)。クエスチョンとかは最後まで見ませんでした。
PUMAはたまにスエードヴィンテージが入ってました。一度メゾンキツネとのコラボが入っていたのであれはよかったですね。
当たり外れが大きいのは日本も海外も一緒ですね。ノースは日本に比べると破格の安さで手に入るのでおすすめです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お隣がスニーカー大国・アメリカという割にはそこまでスニーカーヘッズにとっては優しくない印象です笑。レアなものを期待しすぎるのはよくないでしょう。
個人的にはリセールショップは値段も品揃えもあまり代わり映えしないので、セレクトショップ等で、日本では買えないコンバースやニューバランスを狙った方が楽しいかと思われます。(コンバースが日本に持って帰れるかは置いておいて笑)
日本と海外で人気が異なるものや、カナダならではのスニーカーを探してみてください!
海外でも”Kindle”と”アマプラ”がおすすめできる理由について!




コメント